【2024年最新】店舗・飲食店向けのおすすめWi-Fi10社を徹底比較|導入時のポイントやメリットを解説

店舗Wi-Fi

「店舗にWi-Fiの導入を検討している」

「店舗向けのおすすめWi-Fi業者を知りたい」

飲食店や店舗経営をしていて、Wi-Fiを導入したいけど業者が多すぎて決められないオーナーや個人事業主の方も多いのではないでしょうか。

この記事では、店舗・飲食店向けのおすすめWi-Fi10社と初期費用や料金、通信速度や同時接続数などを紹介します。また、導入する際の選び方やメリット・デメリットもまとめました。

これから店舗にWi-Fiを導入する際にぜひ役立ててください。


店舗・飲食店には「BiZiMo Wi-Fi」がおすすめ

BiZiMo Wi-Fiは、高速通信や手厚いサポート、豊富なオプションサービスなど魅力的な光回線サービスです。以下が当てはまる店舗・飲食店運営者は、BiZiMo Wi-Fi光がおすすめでしょう。

BiZiMo Wi-Fiがおすすめの人
  • 高いセキュリティ性能が欲しい人
  • 開業したばかりで専門スタッフからレクチャーを受けたい人
  • 代理店経由で細かい契約を任せたい人

Wi-Fiを設置したいけどよくわからないしどこか面倒という方はBiZiMo Wi-Fiを導入してみてはどうでしょうか。

お申し込みはコチラ!

店舗・飲食店にWi-Fiが必要な3つの理由

店舗・飲食店には、以下3点の理由からWi-Fiの導入が必要だといえます。

  • 無料Wi-Fiの利用者数増加
  • 訪日外国人の増加
  • 顧客単価アップ

それぞれの理由を確認してみましょう。

無料Wi-Fiの利用者数増加

1つ目の理由は、無料Wi-Fiを利用する人が増えていることです。2023年度の無料Wi-Fiの利用者数が増加しています。株式会社ICT総研の最新の調査によると、前年度比1,059万人増の5,691万人になるとの推計です。

【公衆無料LANサービス利用者予測(単位:万人)】

2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度2024年度
利用者数6,3424,5894,4324,6325,6916,220

参考:2023年 公衆無線LANサービス利用者動向調査|ICT総研

無料Wi-Fiの利用者数は、2020年度からの3年間はこれまでの7割程度と大幅に減少していました。減少の主な要因としては、新型コロナウイルス感染症対策である外出規制の影響です。

しかし行動規制の緩和とともに、2023年度に無料Wi-Fi利用者数は急回復しています。2024年度には以前と同水準にまで増加する見込みであり、店舗・飲食店を経営するうえで無料Wi-Fiの導入は不可欠だといえるのです。

訪日外国人の増加 

2つ目の理由は、訪日外国人が増えたことによる無料Wi-Fi利用者数の増加です。

【訪日外国人旅行者数(単位:万人)】

2011年2019年2020年2021年2022年
人数6223,18841225383

参考:訪日外国人旅行者数・出国日本人数|観光庁

日本政府観光局(JNTO)による統計では、訪日外国人旅行者数は、20011年から2019年まで増加し続けてきたことが分かります。ところが、2020年の海外渡航規制により訪日外国人旅行者数は急激に減少し、2021年には過去18年で最低の人数となりました。

海外渡航規制が緩和され、訪日外国人旅行者数は2022年にようやく回復傾向となっています。訪日外国人旅行者数の増加は、今後も続く見込みです。

訪日外国人旅行者数が増加するにつれ、無料Wi-Fiの需要も増えていくと考えられます。店舗・飲食店に無料Wi-Fiを設置すれば、多くの外国人旅行者を誘致できるでしょう。

顧客単価アップ

3つ目の理由は、店舗・飲食店に無料Wi-Fiを導入すると、顧客単価のアップが期待できるからです。

この根拠として、無料Wi-Fiの利用場所に関する調査をご覧ください。上記の株式会社ICT総研の報告によると、キャッシュレス決済の普及による店舗・飲食店での無料Wi-Fi利用者数の増加がみられます。

【公衆無料LANサービスの利用場所(単位:%)】

カフェ・飲食店コンビニ・ショッピングセンター駅・空港・SA/PAその他
利用率(各社平均)42.757.127.918.8

参考:2023年 公衆無線LANサービス利用者動向調査|ICT総研

無料Wi-Fi利用場所の割合をみると「コンビニ・ショッピングセンター」が最も多く、次いで「カフェ・飲食店」です。「駅・空港・SA/PA」「その他」と比べ、圧倒的に利用率が高いことが分かります。

無料Wi-Fi環境を整備することで顧客の滞在時間が増え、それにともない追加購入・追加注文が増加するため、顧客単価が上がるという仕組みです。

【2023年最新】店舗・飲食店向けのおすすめWi-Fi10社を徹底比較

店舗Wi-Fi比較

ここからは、店舗/飲食店向けのおすすめWi-Fi10社を比較しながら紹介します。

実際に導入する際には、見込み客数から売上を計算し、初期費用や月額料金を照らし合わせてコストパフォーマンスの良い業者を選ぶのが最適です。

また、お客が快適にWi-Fiを使えるためにも通信速度や同時接続数も重要になってきます。

以下では、店舗経営に必要とする基本情報からおすすめする理由もまとめたので、参考にしてください。

  • BiZiMo Wi-Fi
  • ギガらくWi-Fi
  • おしごと回線.com
  • エラスタモ
  • Softbank光
  • NURO Biz 光
  • カシモWiMAX
  • 縛りなしWiFi
  • MUGEN WiFi
  • AIR-WiFi

それぞれの基本情報と特徴について、以下で詳しく解説します。

BiZiMo Wi-Fi

BIZIMO
初期費用契約料:0円
工事費:1万~2万円
料金月額4,180円~
通信速度最大1.3Gbps
同時接続数100台

BiZiMo Wi-Fiは、初期設定が不要で契約後すぐに使い始められる店舗・飲食店向けのWi-Fiです。契約料は無料となっており、毎月の月額料金を支払うだけとコストを抑えられるのも大きな魅力でしょう。

また、導入から運用まで不明点があってもプロがサポートしてくれ、トラブル時には遠隔で不具合を見つけて対応してくれます。さらに、月額550円をプラスすれば「訪問修理オプション」に加入でき、24時間年中無休で訪問での機器故障の交換まで可能です。

通信速度の最大は1.3Gbpsで同時接続数が100台と、お客が利用する際に困ることはほとんどありません。個人店からオフィスなどあらゆる目的に対応できることから、おすすめのルーターと言えるでしょう。

お申し込みはコチラ!

ビジモ光(BiZiMo光)は法人向け?利用者の口コミ・評判から分かるメリットデメリット

ギガらくWi-Fi

ギガらくWi-Fi
出典:ギラらくWi-Fi
初期費用工事費:約1万円~2万円
料金月額4,180円~
通信速度最大1.3Gbps
同時接続数100台

ギガらくWi-FiはNTT東日本が提供するサービスの1つです。もしインターネット回線を繋いでいるなら契約料はかからず、初期費用は無料で利用できます。

同時接続台数は最大100台までとなっており、BIZIMO Wi-Fiと同様で大規模な店舗でも対応できるのが魅力でしょう。また、来客者と店内従業員が同一アクセスができないよう遮断も可能で、お客様がWi-Fiを接続時には店内Webサイトを表示することもできます。

複数のプランが用意されていて、それぞれで接続台数や利用できるサービスが異なるため、契約前に相談してみてください。

ギガらくWi-Fi アイキャッチ【評判は良い?】ギガらくWi-Fiは店舗におすすめ!メリット・デメリットについて解説

おしごと回線.com

お仕事回線.com
出典:おしごと回線.com
初期費用契約料:880円
工事費:約19,800円
料金月額3,135円~
通信速度最大1Gbps
同時接続数10台

お仕事回線.comは、NTT西日本の正規代理店で店舗や飲食店などビジネスに特化したサービスです。

基本は導入時に契約料と工事費がかかりますが、お仕事回線.comを経由してビジネス目的の契約だと、初期費用が全額キャッシュバックとなり実質0円で月々の料金のみしかかかりません。

また、無線LANを繋げれば同時接続台数を増やすのも可能で、その他ビジネスホンやネットワークカメラといったさまざまなサービスと一緒に申し込みもできます。

通信速度もNTT西日本だからこその安定の速さを誇っており、利用する上では大きな問題もなくおすすめできるWi-Fiです。

エラスタモ

エスラタモ
出典:エラスタモ
初期費用0円~
料金要相談
通信速度最大10Gbps
同時接続数制限なし(要相談)

エラスタモは、オンラインで完結できる携帯ショップでWi-Fiの契約にも対応しています。初期費用や料金について記載がありませんが、その理由は、エラスタモは専属スタッフと相談しながら自分に合ったプランを決めて契約するからです。

スマートフォンやWi-Fiの業者であるフレッツ光やBIGLOBEといった10社と提携しており、店舗の規模や客数、通信速度や料金まで相談した上で最適なプランを選んでくれます。

また、新規契約や乗り換えまでどんな要望でもしっかりとサポートしてくれるので、初めて店舗・飲食店にWi-Fiを繋ぐ方にはぜひおすすめです。もし契約に不安を抱えている場合は一度エスラタモに相談してみてください。

Softbank光

ソフトバンク光
出典:Softbank光
初期費用契約費:3,300円
工事費:0円~24,000円
料金月額4,180円~
通信速度1Gbps
同時接続数10台

Softbank光は、回線速度が安定しており店舗からテレワークといった大規模なビジネスで利用されているWi-Fiです。初期費用が初めての契約ならキャンペーン適用で実質無料となり、Softbankのスマホを使えばさらに安くなります。

乗り換えであれば接続機器が1週間程度で届き、インターネット回線を繋いでなくても工事完了までは無料でWi-Fiをレンタルできるのですぐに利用できて安心です。

同時接続台数が足りないと感じる方は、オプションに申し込めば実質最大64台まで増やせます。ただし、あまりにも増やすと通信速度が低下する可能性があるそうなので、注意しておきましょう。

NURO Biz(ニューロ・ビズ)

NUROBIZ
出典:NURO Biz(ニューロ・ビズ)
初期費用契約費:3,300円
工事費:約50,000円
料金月額5,200円
通信速度2Gbps
同時接続数10台

NURO Biz(ニューロ・ビズ)は、高速通信が特徴のWi-Fiです。同時接続数が10台までと多くありませんが、別途Wi-Fiルーターを欧入して設定すれば増やすこともできます。

もし法人企業でオフィス移転や新設を検討しているなら、審査を要しますがキャンペーンで初期費用が最大50%OFFとかなりお得です。

また、IP電話やクラウドサービスを提供している企業でもあるため、DX化を図るための経営改革を検討しているなら相談してみてください。

【回線は遅い?】NURO Bizは法人におすすめ!料金や提供エリア、メリット・デメリットなどを解説

カシモWiMAX 

カシモWiMAX
出典:カシモWiMAX
初期費用契約料:3,300円
料金月額:4,378円(税込)
通信速度最大2.7Gbps(5G接続時)
同時接続数最大16台

カシモWiMAXはUQ WiMAXが提供するサービスで、工事不要で初期費用が契約料だけとかなり抑えられます。月額料金も4,378円と比較的安く、5Gに対応していることで通信速度の最大が2.7Gbpsと速いのも特徴です。

さらに、データの通信が無制限となっており、契約してから最短翌日発送とすぐに使い始められます。また、店舗のエリアが5Gじゃなくても4GやLTEにも対応しているため、全国どこにいても利用可能です。

ただし、同時接続台数が最大16台とあまり多くありません。小規模の店舗や飲食店での利用でおすすめなWi-Fiです。

縛りなしWiFi

縛りなしWi-Fi
出典:縛りなしWiFi
初期費用契約料:3,300円
料金10GB:2,178円
30GB:3,278円
60GB:4,103円
90GB:4,818円
通信速度最大150Mbps
同時接続数10台

縛りなしWi-Fiはレンタル式のWi-Fiで、契約料3,300円だけですぐに使い始められます。最大の特徴として、1年や2年といった契約期間が定められていません。いつ解約しても別途費用がかかることなく、使いたい期間だけ利用可能です。

最低10GBの容量から契約でき、通信機器をWi-Fiで利用する際に費用を抑えつつ維持できるでしょう。そのため、少人数や小規模事業者にとって、おすすめのWi-Fidです。

ただし、最大速度は150Mbpsと動画視聴やサイトにアクセスする際には若干遅く感じるかもしれません。また、同時接続数が10台までと少ないですが、小規模の店舗であれば対応できます。

MUGEN WiFi 

MUGENWi-Fi
出典:MUGEN WiFi
初期費用契約料:3,300円
料金月額:3,718円(税込)
通信速度最大150Mbps(100GBまで)
同時接続数10台

MUGEN WiFiは、100GBが毎月使い放題のWi-Fiです。性能的には縛りなしWi-Fiとそこまで変わりありませんが、最大の特徴は30日間の無料お試しモニターが付いていることでしょう。

また、契約してエントリーコードに申し込みをすれば14カ月目と23カ月目に5,000円ずつの最大10,000円キャッシュバックが受け取れます。

契約期間の縛りもなく、土日含む午前12時までの注文で即日発送も可能です。最短で翌日からWi-Fiを使い始められ、電源を入れるだけと難しい初期設定もありません。

AIR-WiFi

AIRWiFi
出典:AIR-WiFi
初期費用3,300円
料金月額:3,278円~(税込)
通信速度最大150Mbps(100GBまで)
同時接続数最大10台

AIR-WiFiは、持ち運びに便利なポケットWi-Fiです。最大100GBまで使えて月額料金が3,278円とかなり安く、費用を抑えながら利用できます。

また、初月お試し無料期間が付いており、月額300円をプラスで支払えば契約期間に縛りなく利用可能です。さらに、ポケットWi-Fiで4G回線と、持ち運びつつ外出時や地下でも使えます。

もし法人で店舗を抱えているならば、複数台契約で最大20%OFFといった特典も受けられるので、ぜひ一度公式サイトを覗いてみてください。

店舗・飲食店向けのWi-Fiを選ぶ際の6つのポイント

店舗Wi-Fi 選び方

続いて、店舗向けのWi-Fiを選ぶ際のポイントを紹介します。ここで紹介する着目する点は以下の3つです。

  • 料金
  • 通信速度
  • 同時接続台数
  • セキュリティ
  • サポート充実度
  • ゲストWi-Fi設定

せっかくWi-Fiを導入するなら、少しでも集客と売上に貢献できる方が店側にとっては助かります。経営者側と実際に利用するお客側の目線に立って、店舗に合ったWi-Fiを選んでいきましょう。

料金

まず選ぶ際に着目する必要があるのが料金です。導入する際と維持していくためにかかる費用としては以下があります。

店舗用Wi-Fiにかかる料金
  • 初期工事費用
  • 契約料
  • 月額料金
  • 故障やトラブル時の修理費用

上記の料金は必ずかかるわけではなく、光回線を繋ぐなら初期工事費用は必要となりますが、単にルーターを設置するだけであれば導入時は契約料だけで済むでしょう。

また、故障やトラブル時の修理費用だと、業者によっては毎月のオプションとして定額料を支払えば追加料金なく交換してくれるケースもあります。

ただし、月額料金はWi-Fiを通信する際に必要であり、毎月支払わないといけません。基本的には、通信速度や接続台数によっていくつかのプランが用意されており、月額料金がそれぞれで異なります。

安ければそれだけかかる制限が多くなってしまうので、来店数や利用客の見込みを計算して、Wi-Fi業者に相談しながら最適なプランを決めていきましょう。

通信速度

店舗でWi-Fiを導入するには、通信速度はかなり重要になってきます。もし利用者数に対して数値が低いと、接続まで時間がかかってしまい、お客が不満を抱いてせっかくWi-Fiを設置したのに意味がありません。

通信速度の単位は、以下の順番で定められています。

通信速度の単位
  • 1Kbps=1,000bps
  • 1Mbps=1,000Kbps
  • 1Gbps=1,000Mbps

上記を見て分かる通り、1単位上がるだけで1,000倍も変わってきます。一般的には家庭で高画質動画を視聴する際には50~100Mbps程度あれば充分と言われていますが、店舗用でお客が利用することを踏まえるとなるべく速い方が良いでしょう。

また、通信料のGBだと一定量を超えると制限がかかってしまい、スマートフォンと同様で通信速度が遅くなります。

お店の規模が小さく客数に限りがある店舗であれば良いかもしれませんが、居酒屋や飲食店などお客が長居する場合には通信料に制限のないWi-Fiの方がおすすめです。

同時接続台数

Wi-Fiを導入する際には、同時接続台数にしっかりと着目して選ぶようにしましょう。同時接続台数は各ルーターによって決まっており、もし制限を超えてしまうと繋がらない可能性もあるため注意が必要です。

一般的な家庭用ルーターや光回線だと10台程度に設定されているケースが多く、同時接続台数があるのを知らずに契約してしまったという事例も少なくありません。

また、BIZIMO Wi-FiやギガらくWi-Fiのように最初からビジネス目的として100台まで接続できる業者もあれば、別途オプションや費用をかけて台数を増やせる場合もあります。

導入前にWi-Fi業者に相談して、通信速度と料金を照らし合わせながら最適なプランを選ぶようにしましょう。

業務用Wi-Fi業務用Wi-Fiと家庭用ルーターの違いとは?選ぶ際の注意点やおすすめの会社を紹介

セキュリティ

店舗・飲食店には、セキュリティレベルが高いWi-Fiを導入しましょう。暗号化のセキュリティ規格には、最新のWPA3またはWPA2がおすすめです。セキュリティが脆弱なWi-Fiでは、不特定多数が利用する店舗・飲食店での情報漏洩を防げません。

ICT総研の調査では、調査対象の約3割がセキュリティへの不安から無料Wi-Fiの利用をためらっていることが分かりました。(参考:2023年 公衆無線LANサービス利用者動向調査|ICT総研)これは、現在すでに無料Wi-Fiを活用している人数とほぼ同じ割合です。

この結果から、無料Wi-Fiには潜在顧客が多いことが導き出されます。安心して滞在できる環境にすれば、数多くの顧客を集められる可能性があるのです。

サポート充実度

無料Wi-Fiを検討する際は、充実したサポートが受けられるサービスを選びましょう。

通信トラブルが起きた場合、十分なサポートが受けられないと、顧客の利便性を損なうだけではなく店舗の運営にも支障をきたすおそれがあるからです。

カスタマーサポートが充実しているサービスを選べば、無料Wi-Fiを導入・運用するうえで起こり得るリスクを最小限に抑えられるでしょう。

ゲストWi-Fi設定

ゲストWi-Fi設定ができるかどうかもWi-Fi導入を検討する際に重要なポイントだといえます。

ゲストWi-Fiとは、顧客が一時的にアクセスできるネットワークです。ゲストWi-Fiからは店舗のネットワークにアクセスできないため、設定しておけばセキュリティを高められます。

また、すべて同じネットワークだと安定した通信環境の供給ができないので、顧客満足度を上げるためにもゲストWi-Fiの設定は不可欠です。

店舗・飲食店でのWi-Fiを導入する4つの手順

店舗・飲食店でのWi-Fi導入は以下の手順で行います。

  1. ネット契約
  2. スケジュール確定
  3. ルーター導入・設置場所確定
  4. 利用開始

Wi-Fi導入の流れを確認してみましょう。

ネット契約

Wi-Fiを導入する前に、まずインターネット回線を開設しましょう。Wi-Fiは店舗内のインターネットにアクセスするための通信技術なので、ネット契約が必須です。

多くの人が利用する店舗・飲食店には、光回線などの高速回線がおすすめです。また、店舗の規模に応じた接続可能台数のインターネット回線を選ぶとスムーズな接続が可能になります。

スケジュール確定

次に、運用開始予定日から逆算して導入スケジュールを立てます。

インターネット開通から始める場合、工事に時間がかかる場合もあるので余裕を持ったスケジュールを設定しましょう。

ルーター導入・設置場所確定

続いて、ルーターを導入し設定する場所を決めます。ルーターはインターネットを開設する際にあらかじめセットになっているケースが一般的ですが、別のものに変えることも可能です。

ルーターの機能が店舗・規模や顧客数に見合っていないと、通信速度の低下やアクセス集中時に繋がりにくくなるおそれがあります。座席数が多い店舗では性能の良いルーターに変更しましょう。

また、設置する場所によっても繋がりやすさが異なります。床の下や家具の影など壁に遮られる場所に設置するのではなく、店舗の中心のような四方が開けた場所に置くほうがいいでしょう。

利用開始

最後に、SSIDとパスワードを設定してWi-Fiの利用を開始します。最近は手動で接続する必要がないWi-Fiやスマートフォン・ダブレットからせっていできるWi-Fiもめずらしくないため、手軽に導入できるはずです。

Wi-Fi設置サポートなどのサービスもあるので、自分で導入するのが難しい場合は利用してみてはいかがでしょうか。

店舗向けのWi-Fiを導入する4つのメリット

店舗Wi-Fiメリット

店舗向けWi-Fiを導入するメリットを紹介します。ここで紹介するメリットは、以下の4つです。

  • 幅広い顧客を獲得できる
  • 顧客の満足度を上げられる
  • タブレット端末でのオーダーができる
  • 顧客が来ないタイミングで時間をつぶせる

導入を検討しているけど決定的なメリットが見つけられないという方がいれば、ぜひ参考にしてください。

幅広い顧客を獲得できる

まず1つ目のメリットは、幅広い顧客を獲得できることです。店舗の形態によっても異なりますが、お客がWi-Fiが設置されていることでお店に集まる目的を以下にまとめました。

Wi-Fiがあることで来店する目的
  • 1人で空き時間に動画視聴や音楽のダウンロードをする
  • スマートフォンの通信制限がかかっている
  • パソコンを使って調べ物をしたい
  • 友人と一緒にゲームをする

基本的に、Wi-Fiがあるという理由だけでお店へと足を運ぶお客も多いです。実際に、もし同じ業態の店舗が近くにあれば、現代人はWi-Fiがある方を選びます。

今はスマートフォンを持つのが当たり前の社会となり、逆にWi-Fiがないことで競合に負ける可能性があるかもしれません。それだけお客にとってお店選びの目的としては重要であり、設置するメリットは大きいと言えます。

特に、月末など通信制限がかかりやすい時期はお客が集まりやすく、忙しい社会人から学生など幅広い顧客を獲得できるでしょう。

顧客の満足度を上げられる

2つ目は、顧客の満足度を上げられることです。この顧客満足度の向上が導入する一番のメリットでもあり、むしろお客にとって便利でしかないWi-Fiに不満を持つことはないでしょう。

一度Wi-Fiがあるとお客が認識すれば、必然的に満足度が上がって再び足を運ぶきっかけへと繋がります。この繰り返しが結果的にリピーターへとなり、集客率も向上していくはずです。

タブレット端末でのオーダーができる

3つ目のメリットは、タブレット端末でのオーダーができることです。事実、飲食店や美容室などあらゆる業種でタブレット端末でのオーダーが増えてきました。

タブレット端末でのオーダーは、お店側にとっても人員コストの削減やミスを防げる点は大きなメリットですが、お客側も欲しい商品をリアルタイムで注文できます。

また、自動決済レジや顧客管理システムでも通信機器を利用するケースが増えており、Wi-Fiを導入することで全ての対応が可能です。

結果的に、Wi-Fiを導入することで経営の幅も広がり、売上の向上に繋がる可能性もあるでしょう。

顧客が来ないタイミングで時間をつぶせる

Wi-Fiを導入すると、顧客が来ないタイミングで時間をつぶせるという店側のメリットもあります。例えばですが、パソコンを使って調べ物をしたり、店舗ブログを更新するといった作業も可能です。

また、従業員が休憩中に動画視聴やゲームをするなど、Wi-Fiがあることで助かるといった声も増えるでしょう。もし従業員とのコミュニケーション不足で悩んでいる場合にも、Wi-Fiを通じて空き時間に動画を見たりして距離が縮まり明るいお店へと繋がるかもしれません。

店舗向けのWi-Fiを導入する2つのデメリット

店舗Wi-Fiデメリット

続いて、店舗向けのWi-Fiを導入するデメリットを紹介します。ここで紹介するデメリットは、以下の2つです。

  • 設置するのに費用がかかる
  • 長居する顧客が増える

何事にもメリットがあればデメリットもつきものです。以下では対処法も含めて詳しく解説するので、参考にしてください。

設置するのに費用がかかる

まず1つ目は、設置するのに費用がかかることです。インターネット回線を繋ぐなら初期工事費用がかかるし、ルーターを設置するなら購入費や契約費が必要になります。

また、月々の料金も通信料として支払わないといけないため、どうしてもコスト面だけで見ればデメリットになるでしょう。

ただし、顧客満足度や集客率の向上と考えれば、毎月の投資としてコストパフォーマンスは良いと考えられます。少しでも初期費用や月額料金を抑えたい場合は、工事費用のキャッシュバックやルーターのレンタルもあるので相談してみてください。

長居する顧客が増える

2つ目のデメリットは、長居する顧客が増えることです。メリットで紹介した顧客満足度が向上することで、居心地が良くなりいつまでもお店に居座るケースも出てくるでしょう。

特に飲食店の場合だと安い商品を注文して長居されるケースも多いです。そうなれば、別のお客をお店に入れることができず回転率が下がる可能性が出てきます。

もし長居する顧客を減らしたい場合は、店内に注意書きをしておきましょう。強制的な言葉で書いておかなくても、人間の心理として「あまり長居しすぎてはいけない」と考えます。

特に、日本人は真面目で他人に注意されるのを特に嫌うため、時間やルールを記載しておくとより効果が高まるはずです。

店舗・飲食店でのWi-Fi導入の3つの事例

次のような店舗・飲食店でWi-Fiが活用されています。

  • 居酒屋
  • カフェ
  • コンビニ

導入後のイメージが湧くよう、3つの事例をご紹介します。

居酒屋

Wi-Fiは、通信が不安定になりがちな地下などの場所にあることも多い居酒屋で広く活用されています。

また、従業員研修を動画で実施する居酒屋では、Wi-Fiを導入・運用することで通信量を気にせず視聴できるようになり、サービスの向上に繋がったという事例もあります。

カフェ

学生や若者が利用する機会の多いカフェにおけるWi-Fi導入は大きな集客効果が期待できます。全国チェーンから個人経営の喫茶店まで、幅広い形態のカフェでWi-Fiが活用されているようです。

また、Wi-Fiは外国人旅行客からの需要も高く、多言語に対応した説明書を取り入れることで顧客満足度の向上に繋がっています。

Wi-Fiを導入すると長時間滞在による回転率の低下を招くのがデメリットですが、利用時間に制限を設けられるWi-Fiを導入して長時間滞在を防いでいる事例も少なくありません。

コンビニ

最近はイートインスペースを設置しているコンビニもめずらしくなく、多くの店舗にWi-Fiが導入されているようです。

また、ダウンロードしたデータをコピーしたい時にもWi-Fiがあるコンビニが喜ばれています。

店舗向けのWi-Fi導入に関するよくあるQ&A

店舗Wi-Fi質問と答え

最後に、店舗向けWi-Fiによくある質問に回答します。ここで紹介する質問は以下の2つです。

  • 無料のWi-Fiはある?
  • オフィス利用でおすすめのWi-Fiは?

もし、当てはまる疑問点があるならば、ぜひ回答を参考にしてください。

無料のWi-Fiはある?

月額料金はかかりますが、初期費用が無料のWi-Fiはあります

初期費用がかからないのはポケットWi-Fiやコンセントに挿すだけのタイプがありますが、通信が若干遅い場合があるので注意が必要です。

小規模の店舗や自社の通信機器を繋ぐ程度であれば対応できる可能性はあります。ただし、客数が多い店舗や顧客満足度を考えると充分ではないかもしれません。

通信速度はWi-Fiにおいて一番重要視されるポイントでもあるため、契約前にどのくらいの規模までなら対応できるか確認しておきましょう。

フリーWi-Fiを導入メリットや費用は?フリーWifiを導入する際の注意点を解説

オフィス利用でおすすめのWi-Fiは?

オフィス利用でおすすめなのはBiZiMo Wi-Fiです。

その理由として、通信速度が1Gbpsと速く同時接続台数が100台と十分な容量に加え、難しい初期設定が不要ですぐに使い始められるからです。

さらに、24時間365日サポートも付いており、急なトラブルや故障などにも迅速に対応してくれます。また、導入から運用までのサポートもしてくれるため、初めて店舗向けWi-Fiを設置する方でもスムーズに利用を開始できるでしょう。

実際にビジネス目的で利用されるケースが多いWi-Fiのため、オフィスや店舗で導入する際にはおすすめです。

BiZiMo Wi-Fi公式サイト

まとめ

この記事では、店舗向けのおすすめWi-Fiを10社比較して紹介しました。まずは、導入前に通信速度と同時接続台数をしっかりと確認し、料金を比較しながらコストパフォーマンスの良い業者を探してみましょう。

事実、一概にどのWi-Fiが良いかは決めることができず、自分の店舗に合った業者と契約するのが最適な方法です。

現代社会では特にWi-Fiは重要であり、誰もがスマートフォンを持つ時代だからこそ導入するメリットは大きいと言えます。初期導入費用はかかりますが、顧客満足度と集客率の向上にはプラスに転じる可能性の方が高いです。

ただし、店舗用のWi-Fiは導入時に初期設定や利用開始までが若干難しいため、運用までの相談ができる業者を選ぶのをおすすめします。